今日はユリウス暦のクリスマス・イブです。また、イエス・キリストが洗礼者ヨハネから洗礼を受けた日とされています。
ユリウス暦のクリスマス・イブ


イエス・キリストが洗礼者ヨハネから洗礼を受けた日とされています。
そのため、洗礼の水を清める日でもあります。


池や川や海などに神父が十字架を投げ込みます。
投げられた十字架を取ることが出来た者が今年の福男になります。


凍った池などを十字架に切り取り、その中に入り自分の身を清める者もいます。


今日は面白い現象がありました。
車のリアウインドウに天使の羽が・・・偶然にしても面白い!!!

今日は生乳(生の牛乳)を貰いました。
こちらの地域では、この生乳は放って置くと勝手にヨーグルトになります。
菌を入れると自家製チーズも作れるんですよ。
もちろん、そのまま飲むこともできますが・・・家では怖いので過熱してから飲みます。
「ぎゅうにゅう もらったの?」
貰ったよ!
「みたい!みたい!」

お店の中だよ!
「あけて~!!!」

「いっぱい はいってる ね!」
家に帰って火を通してから飲もうね。

この手袋へんだよね・・・靴下でした!!!


イエス・キリストが洗礼者ヨハネから洗礼を受けた日とされています。
そのため、洗礼の水を清める日でもあります。


池や川や海などに神父が十字架を投げ込みます。
投げられた十字架を取ることが出来た者が今年の福男になります。


凍った池などを十字架に切り取り、その中に入り自分の身を清める者もいます。


今日は面白い現象がありました。
車のリアウインドウに天使の羽が・・・偶然にしても面白い!!!
今日は生乳(生の牛乳)を貰いました。
こちらの地域では、この生乳は放って置くと勝手にヨーグルトになります。
菌を入れると自家製チーズも作れるんですよ。
もちろん、そのまま飲むこともできますが・・・家では怖いので過熱してから飲みます。
「ぎゅうにゅう もらったの?」
貰ったよ!
「みたい!みたい!」

お店の中だよ!
「あけて~!!!」
「いっぱい はいってる ね!」
家に帰って火を通してから飲もうね。
この手袋へんだよね・・・靴下でした!!!
この記事へのコメント